忙しくても大丈夫!コレをやったら完璧です!!

 

あなたは

ピアノの練習をするとき

どのように練習していますか?

 

f:id:milku3928:20180704211414j:image

 

 

自分の弾きたい曲を選んで弾く。

Youtubeを見ながら独学している。

ピアノの先生に習って練習している。

 

今あげたもののほかにも

様々な練習方法があると思います。

 

今回は

忙しいあなたでも

効率よく練習し、

短時間でピアノを倍速で

上達させる方法 を教えます!

 

f:id:milku3928:20180704211832j:image

 

 

 

"長時間練習すれば弾けるようになる!"

ってあなたも思っていると思いますが、

あまり上達はしないです。

 

私も長時間練習して

満足してしまっていました。

 

だけど、

全然上手に

弾けるようにならないし

ノーミスで弾ける確率も

低かったです。

 

f:id:milku3928:20180704211944j:image

 

 

 

効率よく練習して上達するためには

毎日15分~1時間の

練習時間を作るために

今すぐスケジュールを

立てよう!!

 

 

たったの15分だけでもいいの?

 

f:id:milku3928:20180704212017j:image

 

 

 

大丈夫です!!

少しでも練習するだけで差がつきます!

 

 

しかしそんな私も

こんな練習方法をしてしまっていました。

あなたも同じ練習方法をしてしまっていませんか?

 

 

何も考えずに練習量をこなす

 

f:id:milku3928:20180704212140j:image

 

長時間の練習がいけないというわけではありません。

ただ、学校やバイトもあるあなたにとっては

帰宅後の時間は

練習で埋まってしまいます。

 

そんな貴重な時間を、

効率よく練習して

短時間で上達していきたい

ですよね!

 

f:id:milku3928:20180704212215j:image

 

 

部分練習をしないで、1曲通して弾く

 

 " ピアノの練習=曲を1曲弾くこと "

って思っていませんか?

 

f:id:milku3928:20180704212349j:image

 

 

それは違いますよ!!

 

 

部分的な練習をしないで

1曲丸ごとを

繰り返し練習してしまうだけは

上達はしません。

 

何回か弾いただけで

すらすら弾けるところがあると、

そこのみを何回も練習してしまう。

 

そうすると、

どうしても弾けないところが

練習不足になってしまいます。

 

 

 

「じゃあ、どうしたらいいの?」

 

 

 

f:id:milku3928:20180704212537j:image

 

 

そんな疑問を思ったあなたに

上達する4つのポイント

を教えちゃいます!!

 

 

①毎回の練習前に

基礎練習をやろう!

 

練習をしている時、

「思うように手が動かない…」

なんて思うことありますよね?

 

それは基礎練習をしていないからです。

 

指を動かして温めたり、

普段あまり使わないような指を鍛えたりして

ウォーミングアップをすることが大事です!!

 

f:id:milku3928:20180704212800j:image

 

 

たったの1~2分やるだけで

なめらかに指が動くので必ずやりましょう。

 

 

②片手ずつ練習をしよう!

 

ピアノができる人は

両手で弾き始めてもいいけど、

リズムが不安な人は

片手ずつ練習するべきです!

 

f:id:milku3928:20180704212916j:image

 

 

苦手なところも片手ずつで練習をしていると、

両手で弾いたときに途中で詰まらず

スムーズに弾くことができるようになります。

 

両手で弾く練習が苦手なあなたは

片手ずつの練習をしっかりとやってみよう!!

 

③曲の一部分を

何回も練習しよう!

 

まずは楽譜を一通り読んで、

どんな曲か把握してください。

どこが難しそうで、

どこが簡単そうなのかが

見つけれます。

 

時間を効率よく練習していくには

苦手なところを

何度も練習すること

スムーズに弾けるようになります!

 

f:id:milku3928:20180704213113j:image

 

 

それをクリアしたら1曲通して弾いてみましょう。

その時にまた苦手なところが見つかれば

同じように練習をする。

 

そうすると、どんどん上達していきますよ!

嬉しいですね!!

 

④練習曲、

あなたの弾いている音を

聴こう!

 

あなたが練習している曲の音源を聴くこと、

そしてあなたが実際に弾いた曲を

録音して聴くことが大切です。

 

 

f:id:milku3928:20180704213248j:image

 

 

音源を聴くことで

楽譜を見てすぐに

リズムを取ることができます!

 

自分の弾いた曲を聴くことで

音源との違いや

苦手なところを

見つけれます!

そうすることで、

より集中して練習に取り組めますよ。

 

 

この4つのポイントを実践するだけで

あなたの演奏力は

グーンと上がって

上達すること間違いなし!!

 

 

f:id:milku3928:20180704213348j:image

 

 

 

毎日15分から1時間の

練習時間を確保するだけですよ!!

 

 

バイトや学校の空き時間にできますよね?

 

 

その時間を有効活用して

効率よく練習して上達していきましょう!

基本をマスターしてピアノを上達しよう!

 

今回は

ピアノの腕が上達する基礎を教えます!!

 

 

f:id:milku3928:20180724152348j:plain

 

 

どんなに弾いても

弾けるようになっても

上達する見込みがないのは

悲しいですよね。

 

 

今すぐ爪を短く切ろう!!

 

f:id:milku3928:20180729182429j:image

 

 

 

爪が長いと鍵盤に当たって

滑ってしまったり

曲が途切れてしまったりしてしまいます。

 

また、

保育士として子どもと関わりたいと

思っているあなたは

絶対に爪は短くないと

いけません。

 

爪が長いと

子どもの顔や体を傷つけてしまうこと

予想されます。

 

f:id:milku3928:20180729182557j:image

 

 

長い爪のままで

子どもと関わるのはやめてくださいね!

 

どれくらい短くしたらいいのかというと

手のひらを見た時に

爪が見えてなければ

バッチリです!!

 

 

f:id:milku3928:20180729191000j:image

 

 

子どもと関わることだけじゃなくて

ピアノを弾く上でも

とても大切なことなので

常に爪の長さを

確認していきましょう。

 

 

まずは練習する前に

演奏する正しい姿勢を身につけましょう!

 

f:id:milku3928:20180729191637j:image

 

 

座り方が間違っていると

変なところに力が入って

疲れやすくなったり

演奏の質にも影響してきます。

 

〇姿勢よく座る

 

きれいなフォームで演奏するからこそ

きれいな音が鳴ります。

 

きれいな演奏をするためにも、

背骨を伸ばして

上から紐で引き上げられているように

まっすぐな姿勢で

座りましょう。

 

f:id:milku3928:20180729192739j:image

 

 

〇椅子の座り方

 

椅子には全部座らず、

椅子の半分くらいに

腰掛けるように

座ります。

 

f:id:milku3928:20180729193603j:image

 

 

ピアノは左右に動いて演奏するので、

演奏しやすくするためにも

椅子の半分しか腰掛けません。

 

軽く椅子に腰掛けて、

座ることを意識しましょう。

 


ペダルに足をかけて

十分にペダルが踏めるように

ピアノと椅子の幅に

余裕を持って座ってください。

 

椅子が低すぎると

鍵盤が上に感じて

腕や肩にいらないな力が

入ってしまい

いい演奏ができません。

 

逆に椅子が高すぎると

力を抜くことができず

ペダルを上手く踏むことが

できなくなります。

 

座ったときになるべく

ひざが直角になるように

椅子の高さを調整しましょう。

 

またはひじから手首までが

水平になるように意識して

椅子の高さを調整してみてください。

 

f:id:milku3928:20180729193909j:image

 

 

次はピアノの手の使い方

 

ピアノは指を動かし演奏するため

手の使い方はとても重要!!


手のフォームが崩れてしまうと

テンポの速い曲だと

指がスピードに追いつけません。

 

正しい手の使い方を習得し

ピアノを上達しよう!

 

f:id:milku3928:20180729193938j:image

 

 

 

〇演奏するときの手のフォーム

 

力を入れて演奏すると

いい演奏になりません。

 

ピアノを弾くときは

肩の力を抜いて

脱力して演奏すること

心がけてください。

 

手のフォームは

力を抜きながら

ふわっと鍵盤の上に

指を置きましょう。

 

手のフォームを作るコツとして

卵を手に持っているように

鍵盤の上に置いていく

きれいなフォームになります。

 

f:id:milku3928:20180729210122j:image

 


力を入れすぎず

手のひらに空気が入るような形が

理想的です。

 

f:id:milku3928:20180729210220j:image

 

 

〇指の使い方

 

鍵盤を弾くときの指の位置は

指の腹と指の先端の

ちょうど真ん中あたりです。

その位置を

タッチポイントといいます。

 


鍵盤の上に手を置いたら、

タッチポイントが

自然と鍵盤にあたると思います。

 

f:id:milku3928:20180729211606j:image

 

 

指の腹で弾くと

指がまっすぐになり

とても演奏しづらいです。

 

また指の先端で弾くと

短く切った爪でも鍵盤にあたり

カチカチと音が鳴ってしまいます。

 

f:id:milku3928:20180729210641j:image

 

 

タッチポイントで弾くことで、

横から見ると

手に自然な丸い空間が

できて手が楽に

動くようになります!

 

 

座り方と手の使い方だけで

上達への一歩を踏み出せたので

次は練習方法を身につけていくと

いいですね!!

 

 

f:id:milku3928:20180729211115j:image

 

 

 

最後にもう一度確認します。

あなたの爪の長さは

どれくらいですか?

 

短く切ったあなたは

完璧ですね!

 

 

リクエストにも応えられるような先生ってかっこいい!

 

今回は、

子どもたちがピアノに合わせて

歌えるようになる方法を教えます。

 

ピアノが弾けないと、

子どもたちと楽しく歌えないですよね。

 

f:id:milku3928:20180629173640j:image

 

 

 

保育園ではピアノを弾く機会が

多くあります。

 

誕生日会や季節ごとの

決まった行事などでは、

1人でクラスを持ったら

ピアノを弾かなきゃいけない…

 

じゃあどうしたらいい?

 

 

 

伴奏が弾ければ十分!

 

 

 

f:id:milku3928:20180629175725j:image

 

「え、、、」

「そんないきなり弾けるようにならないよ。」

 

って思ったあなたでも大丈夫!!

 

 

まずは

ピアノを弾けるようになること。

 

そして、

 

子どもが

ピアノに合わせて

歌えるようなレベル

 

になれば完璧です!!

 

f:id:milku3928:20180629180117j:image

 

 

譜面を見ながら

すぐに弾けるというレベルになるまでには

かなりの練習が必要。

 

だけど、

保育園にはそういったレベルの先生が

必ず1人か2人はいます。

 

そんな先生は保護者が見に来る発表会など、

突然のリクエストなどに

応えられます。

 

リクエストも応えられるような先生って

かっこいいですよね!!

保護者からも一目を置かれる存在にも

なりたいですよね!!

 

f:id:milku3928:20180629180213j:image

 

そんな保育園の先生を目指すなら、

ここまでのピアノのレベルを

是非とも目指していきましょう!!

 

 

そんな弾けないあなたのために

独学でも上達できる

楽譜を買いに行こう!

 

 

それは "ドレミファソラシド" の音階が

書かれている楽譜です。

 

f:id:milku3928:20180629180311j:image

 

音階が読めなくても書いてあるので

1から時間をかけて読む必要はないからこそ

オススメできます。

 

 

 

また、

バイエル

といった楽譜もオススメ!

 

 

f:id:milku3928:20180629180410j:image

 

 

保育学生がよく使っている楽譜で

初心者向けに作られたものです。

 

だからバイエルの曲を弾けるようになれば、

 

あなたに

ピアノを弾けない!

 

と言わせません。

 

f:id:milku3928:20180629180813j:image

 

 

それくらいおすすめの楽譜です!

 

 

ピアノを使って子どもたちと

楽しい毎日を過ごしていきましょう。

 

ピアノが弾ける弾けないでこんなにも子どもの反応が違う!!

 

今回は『音楽の楽しさを教えてあげる方法』を教えます。

 

f:id:milku3928:20180610193441j:image

 

ですが!!!!!

 

 

ピアノを弾けなくても保育士にはなれます。

 

 

「あれ、、、どういうこと?!」

「じゃあ、弾かなくてもいい?」

って思いますよね?

 

f:id:milku3928:20180610193552j:image

 

 

今は便利なものがたくさんあるから、

CDやiPodから曲を流せばいいのです。

また、保育士の資格もピアノの実技を選択しないで取れることができます。

 

 

 

 

でも、今そこで諦めたあなたはここで終わりましょう。

 

 

 

でも、少しでもいいから弾けるようになりたい!

 

そう思ったあなたは、最後まで読むべきです。

 

 

 

 

 

実際保育現場に出ると

子どもにとって音楽は大切なもの。

その楽しさをあなたが教えてあげないといけません。

 

f:id:milku3928:20180610231442j:image

 

 

 

例えば、

隣のクラスは、めちゃくちゃピアノが上手な先生です。

でもあなたのクラスは、ピアノを弾けないからCDを使って音楽を楽しみます。

 

隣のクラスからピアノを使って楽しい音や声が聞こえてきたら、子どもたちもあなたも隣のクラスが気になりますよね?

 

 

毎日子どもたちの楽しい声が聞こえてくる。

でも、毎日隣のクラスに混ざって行くことは迷惑。

でも私は出来ないから諦めるしかない。

 

 

 

そんなんでいいのですか?

 

 

 

 

子どもたちも毎日隣のクラスのように楽しく過ごしたい!!

 

 

そんな子どもたちのために

あなたがピアノを弾けるようになるしかありませんね!!

 

f:id:milku3928:20180610233612j:image

 

 

 

私が勤めている園にピアノが上手な先生がいました。

ピアノを弾くだけで子どもたちはとびっきりの笑顔で楽しんでいました。

 

聞いている私もワクワクするくらい、

 

ピアノでこんなに楽しませれるんだ

 

って実感しました!

今は退職されてしまいましたが、私の中では憧れの先生です!

 

 

 

やっぱり音楽の楽しさを伝えれるのは ピアノを弾くこと!

 

f:id:milku3928:20180610231709j:image

 

 

音楽に合わせてうたを歌って

リズムあそびを楽しむ機会はたくさんあります。

 

 

 

ピアノが弾けるほうが、

音楽を身近で楽しむことが出来て

保育の幅も広がります!!

 

f:id:milku3928:20180610231847j:image

 

 

 

 

今すぐ!!

あなたもピアノを触ってみましょう!

 

 

少しでもやってみたら、

子どもたちにも楽しさが伝えれます!

 

 

 

 

 

でも私ピアノ苦手だから、弾けない。

 

 

 

そんな風に思ってたら、

いつに経っても子どもたちを楽しませることは出来ないですよ。

 

 

 

 

 

ピアノを弾けるようになりたい!

って思ったあなたのために

次のブログでは

 

実際に保育士はどれくらい弾けたらいいのか

 

を紹介していきます!

 

 

 

ピアノが弾けないけど、保育士になりたいあなたはコレをするしかない!

 

こんにちは!

 

突然ですが、、、

 

保育士になりたい!

子どもと関わる仕事がしたい!

 

でも、保育士ってピアノ必要、、、

私弾けないよ。

 

f:id:milku3928:20180609173832j:image

 

なんて、

あなたは保育士に本当になれるのかなあと

不安だったり、夢を諦めかけたりしていませんか?

 

 

そんなあなたでも

 

このブログを読めば

保育士になれます!

ピアノを弾けるように

なれます!

 

f:id:milku3928:20180609174005j:image

 

 

 

 

私はピアノを弾くことが大好きです!

そして現役保育士してます!

 

でも、ピアノを始める前は

鍵盤のドの場所も

分からなかったし

楽譜も読めなかったし

座り方も分かりませんでした。

 

f:id:milku3928:20180609174222j:image

 

「え?嘘でしょ?」

と疑ったあなた、

今のあなたと同じ状況ですよ。

 

 

それでも、私が今弾けるようになったのは 

" ある方法 "

を教えてもらったからです!!

 

 

 

 

 

 

 " ある方法 "とはなんだろう

 

 

 

あなたも知りたいですよね?

毎日楽しくピアノを

弾きたいですよね?

保育士諦めたくないですよね?

 

f:id:milku3928:20180609174327j:image

 

 

 

次のブログから

 

『なんで保育士はピアノが

   必要なのか』

『ピアノを弾けるように

   なるにはどうしたらいいか』

『練習方法』

など…

あなたにお伝えしていきます!

 

 

読まないとあなたは

損しますよ。

あなたは後悔することに

なりますよ。

 

f:id:milku3928:20180609174501j:image

 

後悔する前に最後まで読んでください!!

 

 

あなたもピアノを

弾けるようになる!

子どもたちや先生たちも

ワクワクになれる!

そんな夢を叶えましょう!

 

f:id:milku3928:20180609174731j:image

 

 

 

 

 

 

もう一度言います。

このブログを読んで

損はさせません!

絶対に読んでくださいね。